手前のピンクのバラがノックアウトと
いうバラは「ノックアウト」というバラで
病気にかかりにくく、育てやすく花付
きが良いです。
「ノックアウト」の品種名は、病気を
ノックアウトするということでつけられ
たそうです。
その後ろのオベリスクのつるバラは
「ガートルート・ジェキル」というバラ
です。うまくオベリスクに巻きつきま
した。
バラ園の一番奥のラティスの前に
ピエールドロンサールが突っ立って
います。ホントはラティスに這わせる
はずだったのですがうまくいきません
でした・・
♠おまけ♠
今年も和庭のオオムラサキ
ツツジがきれいに咲きました。
シャクナゲが咲きました
コメント
綺麗に咲きましたね!
でも、これだけたくさんの植物を維持する手入れと掃除は大変ですよね。
うちの庭も毎日掃いても掃いてもエンドレスで‥
じーちゃんばーちゃん手入れが出来ないなら植えるなよとブーブー思いつつ掃除してます(−_−;)
すいません、グチで‥
>>はちみつさん
たしかに植えるのは楽しいけど、あとの手入れが面倒だったりしますねぇ。
しないとよりボーボーになったりしますもんね…お互 い掃除がんばりましょう(;´∀`)